世界に目を向けよう〜今、私たちにできること〜 定例会報告
2004/08/07 阿部

参加者 阿部 金子 河野 香山 関川 武内 西尾 山口

1. イベント関連
○ 今後作らなければならない資料等
世界を知ろう
・ 世界村と日本村との比較クイズ
・ ユニセフ活動地図
・ 人形劇の準備
海を越えての交流
・ 写真等資料(金子)
身近にできる国際支援
・ 何枚でどんな支援ができるのか。
・ 昨年度の報告
・ 送り先リスト
・ (文房具のゆくえ)
共有・連帯のコーナー
・ 自分にとって・全人類にとって「幸せ」「大切なもの」は?
・ どうしてもなくてはならないもの(ユニセフワークブックより)
その他
・ 活動報告(阿部)
・ スペース原案(阿部)

○ 役割分担(準備・当日)
☆ 世界を知ろう‐河野
☆ 海を越えての交流‐武内・西尾・三宅
☆ 身近にできる国際支援‐合志・香山・本橋・山口
☆ フリー‐阿部・金子・関川・橋元・三浦・村松

7. 身近にできる国際支援 疑問点をJVCに質問した結果(香山)
○ 宝くじ・商品券は、換金できるもののみを集めている。
○ ウシ銀行・ブタ銀行は村人達で運営、JVCはそのサポートとアドバイスをしている(ベトナム・カンボジア)
○ はがき・切手を集めることで1年間で100万円分になる。

8. 日本村・世界村との比較(関川)

  『世界がもし100人の村だったら』より 『日本村100人の仲間たち』より
100年後の人口 100人+100人=200人 100人−47人=53人
考えられる原因 ・発展途上国の人口増加(PPE)
 →労働力の確保・家族計画や食に関する知識不足から
・売買春
・少年兵
・少子高齢化
「100人中50人が結婚、うち47人が子どもを産む。3人は子どもを持たない。」
・晩婚
・女性の社会進出